「SDGs海と川を守ろう実践セミナー」
脱炭素社会の実現と持続可能な地域づくりに主体的に関わる人材の育成のためのセミナーです。大きな社会問題となっているプラスチックごみの削減に焦点を当てながら、瀬戸内海の海ごみ(海に流入する河川ごみを含む)削減に向けて、産官学民が連携してSDGsの目標14(海の豊かさを守ろう)の達成に取り組んでいくための人材の交流と学び合いから、連携したさらなる実践行動へとつながっていくことを目指します。
■主催:環境省
■協力:岡山ESD推進協議会、岡山市京山地区ESD・SDGs推進協議会、岡山市立京山公民館
◆お申し込み(開催前日の13時締め切り)
終了しました
◆チラシ
中国セミナーチラシPDF
全体版チラシPDF
◆会場『岡山市立京山公民館』をご紹介!
岡山大学などがある岡山市京山地区は、地域総働型ESD・SDGs活動の先進地区で、京山公民館を推進拠点として数々の先駆的な取り組みが実践されています。
〒700-0016 岡山市北区伊島町二丁目9-38 [所在地の地図]