2021年度 ESD-J通常総会・車座トークのご案内

ESD-Jは、6月19日(土)13:00-14:30に通常総会を開催いたします。

また、ESD-J通常総会後、15:00~17:00にかけて、車座トークを開催します。車座トークは会員以外の方でもどなたでもご参加いただけます。

2021年度の車座トークは2部構成とし、第1部では、ユネスコ主催ESD世界会議の結果等を中心に、ESDをめぐる最新の動向について文部科学省からお話しいただき、第2部では喫緊の課題と言われる気候変動問題について、気候ネットワークの平田仁子国際ディレクターにお話しいただきます。

  • 日時:2021年6月19日(土)15:00~17:00
  • 方式:Zoomによるオンライン開催
  • プログラム:

15:00                 開会挨拶:ESD-J

15:05                 第1部:ESDをめぐる最新の動向

■講演:「ESD を巡る最新の動向」

講演者:文部科学省国際統括官付国際戦略企画官 石田善顕さん 

5月17-19日に開催されるユネスコ主催ESD世界会議の結果、ベルリン宣言、第2期ESD国内実施計画の策定と実施等につき、文部科学省からお話しいただきます。

15:35                 休憩

15:40                 第2部:気候変動問題について考える

■講演:「気候変動問題について考える 」

講演者:認定NPO法人気候ネットワーク 国際ディレクター 平田仁子さん

2050年カーボンニュートラルに向けて大きなうねりが生じている気候変動問題について、最新の内外の動向と気候変動問題に関する教育の在り方について、長年にわたり国際的な活動に携わってきた平田さんからお話を伺います。

16:30                 質疑・意見交換

16:55                 閉会挨拶

17:00                 閉会

なお、車座トーク終了後、17:10からやはりオンラインで、懇親会を予定していますので、こちらにもぜひご参加ください。

お申し込みフォーム

車座トーク2021年・チラシ