12月3日から2020年1月16日まで、パブリックリソース財団による「E-チャレンジ」が始まります。
ESD-Jがチャレンジするプロジェクトは、「社会問題を“解決できる人”を育てる教材開発」です。
これまでESDカフェTokyoや、グリーンチャレンジデーで紙芝居の作成・上映を実施してきましたが、複雑な国際・環境社会問題にも関わらず、参加した子供達および保護者らとの間で、高い理解と問題意識の共有が図れました。
そこで、更にこの活動を深め、広めていくために教材の開発を進めていきたいと考えています。
今回のチャレンジは、そのためのファンドづくりで、目標額を11万円としています。
「アズビルみつばち俱楽部」さんのご厚意で、半額のマッチングギフトが付きますので、もし11万円の目標額が達成できた場合には、更に5.5万円のご寄付が頂けることになっております。
![]() グリーンチャレンジデー2019紙芝居 |
![]() ESDカフェTokyoに参加した子供達 |
![]() ESDカフェTokyo紙芝居 |