
2022年度 JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会)
国際理解教育/開発教育指導者研修
『世界のリアルとつながる授業実践 -多様化する世界の中で生きる力を育む-』
国際理解教育/開発教育の授業実践経験のある全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方を対象としたこの研修は、例年多くの方にご応募いただいています。
今年度のテーマは『世界のリアルとつながる授業実践
-多様化する世界の中で生きる力を育む-』。刻々と変化する世界の状況、また多様化する社会の中で、子どもたちが自ら考え行動する力、そして未来に向かって生きる力を養うための授業を考えます。
世界と地域の課題・多様性を取り上げ、指導案作成・授業実践の更なるレベルアップに取組み、また、研修後は国際理解教育/開発教育の推進のリーダーとして取組んでいただくことを目指しています。
<募集概要>
◆研修名:
JICA地球ひろば主催「国際理解教育/開発教育指導者研修」
◆テーマ:
『世界のリアルとつながる授業実践 -多様化する世界の中で生きる力を育む-』
◆研修日程:
前半研修 2022年8月13日(土)および14日(日)
後半研修 2023年2月4日(土)および5日(日)
◆会場:
JICA市ヶ谷(東京)
◆主催:
国際協力機構(JICA)地球ひろば
◆後援:
日本国際理解教育学会
◆対象:
国際理解教育/開発教育の授業実践経験がある小・中・高校、特別支援学校に勤務する教員
◆応募締切:
締切を延期し、7月12日(火)10時までとなりました。
◆ 募集人数:
25名
◆ 詳細・応募方法:
特設サイトにアクセスし、募集要項をご確認の上、ご応募ください。
特設サイト
◆問い合せ先:
JICA地球ひろば教員向け研修運営事務局
一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
E-mail:jica-edu★j-gift.org(★を@に代えて)
TEL:03-4577-6767