2021年度ESD-J主催オンラインセミナーシリーズ 「SDGs を見据えた人づくり~ESD for 2030~」コロナ時代の持続可能な社会をどう創るか 投稿日: 2021/03/312021/05/06 第1回 キックオフミーティング ◆講師:ESD-J理事 小金澤 孝昭、鈴木 克徳、福井 光彦、鳥屋尾 健 ◆日時: 20…
【報告】第9回ESDカフェTokyo「絶滅危惧種シリーズ」ヘラシギの旅 ~長旅の休憩所日本のおもてなしは、いかに?~ 投稿日: 2021/03/292021/06/01 2021年3月21日に第9回ESDカフェTokyoを開催し、一般20名、親と一緒に参加した子ども(未就学児2名、小学生5…
【告知】国際ユース作文コンテスト2021(五井平和財団) 投稿日: 2021/03/162021/03/16 テーマ 「いのちって何?」 あなたにとって、いのちとは何でしょうか。いのちについて考えるきっかけとなった体験はありますか…
オムロン株式会社様の持続可能な社会づくりに向けた取り組み 投稿日: 2021/03/122021/08/31 ■会社データ 社名 オムロン株式会社 OMRON Corporation 代表者 代表取締役社長…
【実施報告】オンラインセミナーシリーズ 第4回 地域づくりのESD/SDGs 投稿日: 2021/03/082021/05/06 ESD-Jオンラインセミナーシリーズ 第4回「地域づくりのESD/SDGs」実施報告 2月27日(土)13:00-15:…
第9回 ESDカフェTokyo「ヘラシギの旅」 長旅の休憩所「日本」の「おもてなし」は、いかに? 投稿日: 2021/03/012021/03/01 SDGsの達成のためには、生きものの生態系バランスが保たれていることが大前提となります。人間生活とほとんど接点のない「渡…