イオンエコワングランプリ仙台交流会の新聞掲載記事【2019年8月6日】 投稿日: 2019/08/062020/09/18 2019年8月2日に、第8回イオンエコワングランプリ地域交流会が開催され、ESD-J東北担当の小金澤孝昭理事が、高校生を…
第4回 ESDカフェTokyo 夏休み企画 ”ぜつめつきぐしゅ”ってなあに? 投稿日: 2019/07/082020/09/18 スナドリネコを知っていますか? PDFチラシ 水場に現れたスナドリネコ 漫画「ぼのぼの」に出てくる「スナドリネコさん」で…
SDGs達成のESD推進事業「5月21日、22日 羅臼訪問報告」 投稿日: 2019/06/052020/09/18 ESD-Jは、ユネスコ活動費補助金SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業に採択され、「SDGsの視点から企業と連携し…
【開催レポート】第3回 ESD CAFE TOKYO 【報告】レッジョ・エミリア研修(Italia)&Workshop 投稿日: 2019/05/242020/09/18 第3回 ESD CAFE TOKYO 開催レポート 「イタリア・レッジョ・エミリア研修に参加して」 ~子ども達は文化を創…
第3回 ESD CAFE TOKYO 【報告】レッジョ・エミリア研修(Italia)&Workshop 投稿日: 2019/04/272020/09/18 イタリア レッジョ・エミリア研修に参加して ~子ども達は文化を創造する力を持っている~ レッジョ・エミリア教育を知ってい…
9/29(土) 『GTF グリーンチャレンジデー2018 in 新宿御苑』開催報告 投稿日: 2018/10/012020/09/18 恒例の新宿御苑で秋に開催される『GTF グリーンチャレンジデー2018 in 新宿御苑』で、今年も、ESD-Jは、環境省…
【開催レポート②】ESD車座トーク『ジオパーク×ESD』@西日暮里ワークショップ編 投稿日: 2018/07/262020/09/18 2018年6月17日、ジオパークの専門家の方々をお招きし、ESD車座トーク『ジオパーク×ESD』が開催されました。 ジオ…
【開催レポート①】ESD車座トーク『ジオパーク×ESD』@西日暮里 投稿日: 2018/07/172020/09/18 2018年6月17日、ジオパークの専門家の方々をお招きし、ESD車座トーク『ジオパーク×ESD』が開催されました。 ジオ…
【開催終了】6/17(日)開催 ESD車座トーク 『ジオパーク×ESD』@西日暮里 投稿日: 2018/05/242020/09/18 車座トーク『ジオパーク×ESD』のチラシはこちらからダウンロードしてください 文部科学省によって示された学習指導要領では…
第3回ESDトーク「ESDユースとのつながりは“ゲリラワークショップ”から!」 辰野まどかさん 投稿日: 2018/04/162020/09/18 様々な視点・立場でESD活動を実践している方からお話を伺うインタビュー企画「ESDトーク」。第3回はESD-J2017年…
第2回ESDトーク 「夢は半径500m圏内に健康で持続可能な地域をつくること」鈴木大輔さん 投稿日: 2018/02/062020/09/18 ESD-Jでは「ESDトーク」と題し、様々な視点・立場でESD活動を実践している方からお話を伺うインタビュー企画を始めま…
第1回ESDトーク(後編) 「持続可能な社会をつくる基本は心と心の繋がり」永井壽子さん 投稿日: 2018/01/092020/09/18 ESD-Jでは「ESDトーク」と題し、様々な視点・立場でESD活動を実践している方からお話を伺うインタビュー企画を始めま…
第1回ESDトーク(前編) 「持続可能な社会をつくる基本は心と心の繋がり」永井壽子さん 投稿日: 2018/01/032020/09/18 ESD-Jでは「ESDトーク」と題し、様々な視点・立場でESD活動を実践している方からお話を伺うインタビュー企画を始めま…
第2回 ESD CAFE TOKYO 開催レポート(後編)多様な価値観をもつ人たちが共にESDを推進していくためのヒントとは? 投稿日: 2017/12/252020/09/18 「ESDについて多様な人と話し合う場をつくろう」 そんな想いで企画が始まったESD-J主催「ESD CAFE TOKYO…
第2回 ESD CAFE TOKYO 開催レポート(前編)多様な価値観をもつ人たちが共にESDを推進していくためのヒントとは? 投稿日: 2017/12/212020/09/18 「ESDについて多様な人と話し合う場をつくろう」 そんな想いで企画が始まったESD-J主催「ESD CAFE TOKYO…
与えられた課題をクリアするのではなく、自ら課題を見つけて企画できる人を育てたい ESD-J代表理事 重 政子がESDを大切に考える理由とは?(後編) 投稿日: 2017/11/152020/09/18 ESD-J代表理事であり、ガールスカウト日本連盟教育部長でもある重さん。「自然とキャンプが大好きよ!」と語る姿は少女のよ…