外部情報・掲示板

【参加者募集】 GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025


★ 教育を”教える”から“共に創る”へ
昨年、全国から集まった30名の先生方や教育実践者とともに実施した『教育ファシリテーター養成プログラム』。
SDGsやユネスコ新教育勧告を背景に、「変容」と「共創」をキーワードとした実践的な学びの場として、大きな反響をいただきました。
2025年度は、「変容を促す“場”のデザイン」をさらに強化し、「場」と「間」に深く向き合うコーチング×ファシリテーション・プログラムとして開催します!

学校現場はもちろんのこと、地域や教育機関、学習支援の現場、さらにはビジネスや企業、職場でも、「探究」「対話」「共創的な学び」を実践したいと考える皆さまへ。「教育」の本質を問い直し、未来の学びをデザインするこのプログラムに、ぜひご参加ください。

\こんな人におすすめです/
・教科や学年を越えた「探究的な学び」を実践したい学校の教職員の方
・生徒・学生・大人・学習者の「変容」に関わる教育実践を深めたい方(大学、塾、フリースクールなど)
・対話・関係性・共創をキーワードにチームや組織の“場づくり”に取り組みたいビジネスパーソンの方
・学校外の立場から、地域・社会とつながる学びを支えている方(地域のNPOなど)
・自身の人間観・教育観を見つめ直し、次の一歩を踏み出したいすべての教育実践者

▼プログラム日程(予定)
第1回 9月28日(日)自己理解・対話ワークショップ(対面・JICA地球ひろば)
第2回 10月11日(土)コーチング・ワークショップ(オンライン)
第3回 10月18日(土)〜19日(日)合宿:場のデザインと共創実践(対面・東京近郊)
実践期間 10月下旬〜11月中旬 各自による実践
第4回 11月16日(日)実践の振り返り・共有(オンライン)

▼開催概要
定 員:20名
※先着順にて受付し、定員に達し次第、締め切りとなります。

▼詳細&お申し込みはこちら:https://j-gift.org/gift-education-facilitators/

PAGE TOP