【実施報告】持続可能な社会のための人材育成オンラインセミナーシリーズ第2回「自治体とESD/SDGs」 投稿日: 2021/01/052021/01/05 報告者:池田 満之 第2回のセミナーは、「自治体とESD/SDGs」をテーマとし、阿部治ESD-J代表理事(立教大学…
エコライフフェア2020 出展中!! 投稿日: 2020/12/212020/12/21 ESD-Jは、エコライフフェア2020のバーチャル展示ブース「環境教育・環境政策」の部門で出展しています。 是非、バーチ…
【実施報告】 持続可能な社会のための人材育成オンラインセミナーシリーズ第1回「ESD/SDGsって何でしょう?」 投稿日: 2020/12/102020/12/25 11月28日(土)13:00~15:00に、地域で人育てに関わっている方、ESD/SDGsに取り組んでいる方、これから本…
【実施報告】オンライン・ワークショップ『甘いバナナの苦い現実』 投稿日: 2020/12/08 未来につなぐふるさと基金 市民参加型プログラム(3回シリーズ) 2020年12月5日(土)14:00~16:30、Zoo…
【実施報告】第2回 未来につなげるふるさとプロジェクト企画 「どんなことができる?安全・安心なファミリーレストラン」 投稿日: 2020/11/302021/01/12 さる11月7日(土)14時からZoomにて、小中学生、成人合わせて15名参加によるオンライン・ワークショップを開催しまし…
【告知】ESD-J主催 オンラインセミナーシリーズ「持続可能な社会のための人材育成」 投稿日: 2020/10/272021/01/13 今年度はESD-J理事を中心に、ESD/SDGsの活動の実践やESD/SDGsをどのように自分事として落としこむかのヒン…
【告知】安全・安心なファミリーレストラン!!びっくりドンキー(オンラインワークショップ) 投稿日: 2020/10/262020/12/10 未来につなぐふるさと基金 市民参加型プログラム(3回シリーズ)第2回 「どんなことが出来る?安全・安心なファミリーレスト…
【実施報告】田んぼの生きもの調査@谷当里山(千葉県) 投稿日: 2020/09/282020/12/10 未来につなぐふるさと基金 市民参加型プログラム(3回シリーズ) 第1回 田んぼの生きもの調査 in 谷当里山(千葉県)を…
【告知】田んぼの生きもの調査@谷当里山【千葉県】★定員につき締切りました★ 投稿日: 2020/08/112020/09/18 千葉市内(谷当の里山)で、田んぼの生き物調査を行ないます。コロナウイルス感染拡大予防に最大限注意しての開催となります。 …
【報告】資料車座トーク2020 自然との共生 (講演者:渡辺綱男氏) 発表資料 ダウンロード可能になりました。 投稿日: 2020/07/132020/09/18 「自然との共生~解決の鍵は地域の現場の中に~」(講演者:渡辺綱男氏) 2020年は愛知目標「中期目標」の目標年 私たち…