メインコンテンツへスキップ
ESD-J 特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育推進会議

ESD-J

特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育推進会議

  • English
  • アクセス・お問合せ
  • ホーム
  • ESD推進活動
    • ESD活動の事例紹介
    • 協力連携
    • 人材育成
    • 政策提言
    • 国際事業
    • ESD関連イベントカレンダー
    • その他事業
    • お知らせ
  • ESD-Jの紹介
    • ESDとは?
    • 2030年に向けたESD-J活動計画
    • 会員ネットワーク
    • 団体紹介
      • 団体概要
      • 沿革
      • 情報公開
      • アクセス・お問合せ
    • ESD-J 理事・事務局紹介
  • ESD-Jに参加する・支援する
    • 会員として参加する
    • 賛助会員で支援する
    • 寄付で支援する
  • ESD-Jへ依頼する・相談する
    • 後援等名義の使用について
    • 講師派遣依頼
  • アーカイブ
    • 資料・教材の紹介
      • 映像教材
      • ESD-Jパンフレット
      • ESD-J年次報告書
      • ESDレポート・ニュースレター
      • ESD-Jメルマガ
    • プロジェクト報告
      • ESDコーディネータープロジェクト「未来へつなぐ」
      • 学校と地域がつくる「希望への学びあい」
      • 生物多様性プロジェクト
      • 政策提言プロジェクト
      • 国際ネットワーク構築プロジェクト
  • ホーム
  • ESD推進活動
    • ESD活動の事例紹介
    • 協力連携
    • 人材育成
    • 政策提言
    • 国際事業
    • ESD関連イベントカレンダー
    • その他事業
    • お知らせ
  • ESD-Jの紹介
    • ESDとは?
    • 2030年に向けたESD-J活動計画
    • 会員ネットワーク
    • 団体紹介
      • 団体概要
      • 沿革
      • 情報公開
      • アクセス・お問合せ
    • ESD-J 理事・事務局紹介
  • ESD-Jに参加する・支援する
    • 会員として参加する
    • 賛助会員で支援する
    • 寄付で支援する
  • ESD-Jへ依頼する・相談する
    • 後援等名義の使用について
    • 講師派遣依頼
  • アーカイブ
    • 資料・教材の紹介
      • 映像教材
      • ESD-Jパンフレット
      • ESD-J年次報告書
      • ESDレポート・ニュースレター
      • ESD-Jメルマガ
    • プロジェクト報告
      • ESDコーディネータープロジェクト「未来へつなぐ」
      • 学校と地域がつくる「希望への学びあい」
      • 生物多様性プロジェクト
      • 政策提言プロジェクト
      • 国際ネットワーク構築プロジェクト
  • ホーム
  • お知らせ

お知らせ

ニュースレター 「SDGs×ESDレポート Vol.10」 発行しました。

投稿日: 2021/07/272021/07/27
令和3年7月26日に、ニュースレター「SDGs×ESDレポート Vol.10」を発行しました。下の画像をクリックするとP…
お知らせ

[ESD-Jメルマガ] Vol.002(2021年7月第3週号)

投稿日: 2021/07/152021/09/06
[ESD-Jメルマガ]  Vol.002 (2021年7月第3週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
お知らせ

【参加者募集】8/16 中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス / 安田奈津紀」

投稿日: 2021/07/142021/07/14
【テーマ】 「日本も大変なのに、どうして世界のことを考えるの?」 カンボジアやシリアをはじめ海外での取材について発信を続…
お知らせ

【報告】「わくわく自然探検!」~様々な生き物との出会い~【千葉県】

生きもの捕獲
投稿日: 2021/07/142021/07/19
日時:2021年7月11日(日)10:00~14:30 場所:千葉県・谷当「堂谷津の里」周辺田んぼと野原 参加者:13名…
お知らせ, 人材育成

【告知】2021年度ESD-J主催オンラインセミナー第5回「ESD×持続可能な消費と生産」

投稿日: 2021/07/142021/09/02
日時:8月28日(土)13:00~15:00(ZOOMによるオンライン開催) 概要: 大量生産、大量消費、大量廃棄の時代…
ESD活動の事例紹介, お知らせ, 人材育成

UN-SDGs Report 2021 (2021年7月発行)

投稿日: 2021/07/082021/07/08
The Sustainable Development Goals Report 2021が本日から始まったSDGsのH…
お知らせ

OECD-DAC CSO政策文書(2021年7月6日発行)

No Image
投稿日: 2021/07/082021/07/08
DAC Recommendation on Enabling Civil Society in Development …
お知らせ

【告知】2021年度ESD-J主催オンラインセミナー第4回「ESDの新たな展開を考える ~ESD世界会議の結果を踏まえて~」

投稿日: 2021/07/082021/08/19
ESD-Jオンラインセミナーシリーズ 第4回「ESDの新たな展開を考える ~ESD世界会議の結果を踏まえて~」 日時:7…
お知らせ

[ESD-Jメルマガ] Vol.001(2021年7月第2週号)

投稿日: 2021/07/082021/09/06
[ESD-Jメルマガ]  Vol.001 (2021年7月第2週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
お知らせ

【報告】第3回オンラインセミナー
「プラスチックごみ問題とSDGs/ESD」 6月26日(土)

投稿日: 2021/06/282021/08/27
◆ファシリテーター:ESD-J理事 福井 光彦、ゲスト講師は以下の2名 ◆参加者:53名 まず始めに福井理事より、マスコ…
ESD活動の事例紹介, お知らせ, 協力連携

【報告】ESD-J車座トーク2021年度

投稿日: 2021/06/282021/12/03
2021年6月19日(土)15:00~17:00 2021年度のESD-J総会の後、車座トークが開かれました。今回の車座…
お知らせ

2021年度ESD-J通常総会の報告

No Image
投稿日: 2021/06/242021/06/28
2021年6月19日(土)に2021年度ESD-J通常総会を開催しました。  今年度もオンラインで開催し、33名が全国か…
お知らせ, その他

2030アジェンダの履行に関する自発的国家レビュー2021~ポスト・コロナ時代のSDGs達成へ向けて~

投稿日: 2021/06/232021/06/23
6月22日に第10回SDGs推進本部会合が開催され、「ポスト・コロナ時代のSDGs達成へ向けて」 と題する日本政府の自発…
お知らせ

【文部科学省】持続可能な開発のための教育(ESD)に関するベルリン宣言(仮訳)

No Image
投稿日: 2021/06/212021/06/21
2021年5月19日 持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議で採択された「持続可能な開発のための教…
お知らせ

ステークホルダー・ダイアログ 「 ESD for 2030に向けたシナジー – Learn for our Planet, Act for Sustainability-」

No Image
投稿日: 2021/06/182021/06/18
国連大学サステイナビリティ高等研究所は、環境省とともに、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)のアウトリーチイベント…
お知らせ, 国際事業

【参加者募集】2021年度 JICA地球ひろば主催「国際理解教育/開発教育指導者研修」(一部オンライン実施)

No Image
投稿日: 2021/06/162021/06/16
<テーマ>教室から世界へ「持続可能な社会の創り手」を育む授業実践-世界の課題・多様性をジブンゴト化- JICA地球ひろば…
お知らせ

投稿ナビゲーション

< 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 … 25 >

最新記事

  • 2023/3/6
    【告知】第9回オンラインセミナー 「生物多様性の維持とワイルドライフマネージメントにおける教育の役割」
    お知らせ, 人材育成
  • 2023/2/27
    生物多様性国家戦略(案)へのESD-J意見書
    政策提言
  • 2023/2/27
    【報告】第5回生物多様性オンラインセミナー
    お知らせ, 政策提言
  • 2023/2/27
    [ESD-Jメルマガ]  Vol.078 (2023年2月第4週号)
    お知らせ
  • 2023/2/20
    [ESD-Jメルマガ]  Vol.077 (2023年2月第3週号)
    お知らせ
  • 2023/2/13
    【告知】生物多様性国家戦略(案)に対するパブコメ提出のための勉強会(全3回)
    お知らせ, 人材育成, 政策提言

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年4月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年4月
  • 2011年1月
  • 2010年10月
  • 2010年8月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年1月
  • 2009年9月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年3月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年7月
  • 2007年4月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年3月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年6月
  • 2005年3月
  • 2004年11月
  • 2004年7月
  • 2004年3月

サイト内検索

関連リンク

Twitter

Instagram

  • アクセス・お問合せ
  • ESD-J プライバシーポリシー
  • English
  • サイトマップ
© 2023 特定非営利活動法人持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)