【告知】五井平和財団 2020年度国際ユース作文コンテスト 投稿日: 2020/06/042020/09/18 国際ユース作文コンテストは、平和の文化と持続可能な地球社会を築いていく上で、子どもや若者たちのエネルギーと創造性、自発性…
【告知】2020年6月5日 10:00-11:30 (バンコク時間)東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)オンラインセミナー 投稿日: 2020/06/032020/09/18 Keynote Speech in Webinar “COVID-19 Effects on Biodiversity:…
【告知】ESDに関するユネスコ世界会議 2021年5月ベルリンで開催 投稿日: 2020/05/192020/09/18 2020年6月に予定されていた「ESDに関するユネスコ世界会議」が、2021年5月17〜19日ドイツのベルリンで開催され…
【告知】ESD岡山アワード2020!(応募締切:令和2年7月31日) 投稿日: 2020/05/192020/09/18 ESD岡山アワード2020 受付募集開始のご案内です. みなさんの日頃の活動を、広く知っていただくチャンスです。企業、学…
【立候補受付中】 2020年度 ESD-J理事選挙 投稿日: 2020/04/152020/09/18 ESD-J会員の皆様 新年度を迎え、慌ただしくされている方が多いと存じますが いかがお過ごしでしょうか。 この度、当法人…
【告知】ESD研修交流会「ESD/SDGsで実現する深い学び」 投稿日: 2019/12/242020/09/18 2020年度から順次全面実施される学習指導要領。その基盤となる理念として示されたのは「持続可能な社会の創り手」の育成。そ…
【国際セミナー】アジア太平洋地域のESD の展開とSDGs 達成にむけての諸課題 投稿日: 2019/02/192020/09/18 “no one left behind (誰も取り残さない)” 学校と地域の学びのパートナーシップを中心に “ロビー”ゲ…
2/8(木)『国際フォーラム UNESCO MGIEPが拓くESDの新しい地平』開催報告 投稿日: 2018/02/262020/09/18 2018年2月8日、東京大学弥生講堂で、UNESCOマハトマ・ガンジー平和と持続可能な開発のための教育研究所(MGIEP…
【イベント情報】立教大学ESD研究所国際シンポジウム11/11(土)・11/12(日)@池袋 投稿日: 2017/10/132020/09/18 ESD-J代表理事の阿部治氏が所長を務める立教大学ESD研究所で、ESDと地域創生に関するシンポジウムが開催されます! …
【開催終了】「持続可能な地域の創り手を育てよう!」ジオ×ESD 8/24(木)@伊豆 投稿日: 2017/07/262020/09/18 「地域の方や先生方にもっとESDを理解してもらいたい」 「ESDの実践者や理解者を増やしたい」 そんな想いの詰まったイベ…
北九州ESD協議会設立10周年記念の集い 投稿日: 2016/10/282020/09/18 ESD-Jの団体会員の北九州ESD協議会からの活動報告です。 市民の熱い想いに呼応して2006年に誕生した「北九州ESD…