【報告】第7回ESD-Jオンラインセミナー「国際交流・ユース×ESD」 投稿日: 2021/10/272021/11/02 「近くて遠い国だった」韓国とのSDGs時代の国際交流を考える~北九州からの発信 日時:2021年10月23日(土)13:…
[ESD-Jメルマガ] Vol.008 (2021年9月第1週号) 投稿日: 2021/09/022021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.008 (2021年9月第1週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
[ESD-Jメルマガ] Vol.007 (2021年8月第4週号) 投稿日: 2021/08/262021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.007 (2021年8月第4週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
【受講生募集中!】令和3年度ESDコーディネーター養成研修(岡山市) 投稿日: 2021/08/252021/08/25 令和3年度ESDコーディネーター養成研修〜SDGsを視野に入れた地域づくりのために〜受講生募集中! ESD-J副代表理事…
[ESD-Jメルマガ] Vol.006(2021年8月第3週号) 投稿日: 2021/08/192021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.006 (2021年8月第3週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
緊急告知 「コロナに負けないRQの支援活動を考える」オンラインミーティング 投稿日: 2021/08/182021/08/25 「被災した現地で、公共の支援が届かない人にも必要な支援を」 アウトドアのスキルと全国につながる柔軟なマンパワーで、RQは…
[ESD-Jメルマガ] Vol.005(2021年8月第2週号) 投稿日: 2021/08/122021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.005 (2021年8月第2週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
[ESD-Jメルマガ] Vol.004 (2021年8月第1週号) 投稿日: 2021/08/052021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.004 (2021年8月第1週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
【参加者募集】2021年度 JICA「国際理解教育/開発教育推進研修」(スクールリーダー/教育行政コース) 投稿日: 2021/08/052021/08/05 JICAの開発教育支援事業の一環として、JICA地球ひろばでは、全国の国際理解教育/開発教育に携わる学校管理職(校長・教…
【書籍の紹介】月間先端教育2021年9月号 投稿日: 2021/07/302021/07/30 月間先端教育2021年9月号に産官学民連携による環境人材育成『「マルチステークホルダーの連携で取り組む持続可能な開発のた…
[ESD-Jメルマガ] Vol.003(2021年7月第5週号) 投稿日: 2021/07/292021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.003 (2021年7月第5週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
[ESD-Jメルマガ] Vol.002(2021年7月第3週号) 投稿日: 2021/07/152021/09/06 [ESD-Jメルマガ] Vol.002 (2021年7月第3週号) 発行元:持続可能な開発のための教育推進会議(ESD…
【参加者募集】8/16 中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス / 安田奈津紀」 投稿日: 2021/07/142021/07/14 【テーマ】 「日本も大変なのに、どうして世界のことを考えるの?」 カンボジアやシリアをはじめ海外での取材について発信を続…
【報告】「わくわく自然探検!」~様々な生き物との出会い~【千葉県】 投稿日: 2021/07/142021/07/19 日時:2021年7月11日(日)10:00~14:30 場所:千葉県・谷当「堂谷津の里」周辺田んぼと野原 参加者:13名…
【告知】2021年度ESD-J主催オンラインセミナー第5回「ESD×持続可能な消費と生産」 投稿日: 2021/07/142021/09/02 日時:8月28日(土)13:00~15:00(ZOOMによるオンライン開催) 概要: 大量生産、大量消費、大量廃棄の時代…
UN-SDGs Report 2021 (2021年7月発行) 投稿日: 2021/07/082021/07/08 The Sustainable Development Goals Report 2021が本日から始まったSDGsのH…